【ストV】ダルシム対策

キャラ対策
スポンサーリンク

はじめに

今回はダルシム対策。

今後、新しく対策ポイントが見つかったら随時追加していく予定。

対策する前に【格ゲー上達論】キャラ対策の前にやることの記事もどうぞ。

※筆者ベガ使いなのでベガ用対策あり

①ヨガファイア

ふわっと火の玉を出す技

通常=-5F、EX=+3F

通常版は中距離で撃ってきたら突進技などで確定を取っていきたい。

ベガはスライディングで確定を取りやすい。

EXヨガファイア>ヨガテレポのめくり

ミリ状況やダルシムが接近したい時に使用してくることが多い。

その場で固まっているとめくりでヨガファイアを喰らってしまうので、前歩きでヨガファイアをガードするか、ギリギリでバクステ前ジャンプ等もおすすめ。

②ヨガフレイム

ガードした時のダルシム側のフレーム

弱=-3F、中=-2F、強=+3F、EX=-8F

強はコンボに繋がらないのでほとんど使う事がない。

中でガードされたら暴れていきたい。

③ヨガゲイル

ガードした時のダルシム側のフレーム

弱=+2F、中=-2F、強=-4F、EX=–

弱ヨガゲイル

シミー、かつ攻め継続可能。

1発目ガードした後に、バクステをすると2発目ゲイルを空振りさせることができる。かつ、バクステすることで空中喰らいで逃げれることが多いのでおすすめ。

ベガはEXヘップレでも避けれる。

EX版ヨガゲイル

EX版は攻撃を出し切った後にフロートに派生が出来る。

EXゲイル>空強P

6Fまで割り込める。

空強Pをガードしたあとは、ダルシムが不利を背負っているが小技確定はしない。

EXゲイル>空中K

3Fが安定で割り込める。

空弱Kをガードした後は小技が確定する。

EXゲイル>空弱P

暴れができない。

空弱Pをガードするとダルシムが不利を背負っているので着地に強攻撃などが確定する。

※筆者調べなので不確定要素あり。

④テレポート
  • 1~4F 打撃&飛び道具無敵
  • 5~28F 完全無敵
  • KKK入力のみ動作強直+5F

起き上がりにテレポートで技をすかしてくる場面が多いと思う。

投げ無敵はないので、投げるといいだろう。

技を重ねた時に、相手のガード硬直時に前ステを仕込む

  • テレポした場合は前ステがでる
  • テレポしていない場合は打撃で攻め継続

確定反撃を入れたい場合は練習してみましょう。

ベガ起き攻めの時はタメ解除をしたくないのでスライディングで確定を取ろう。

突然の低空テレポ

いきなり低空テレポで後ろに出現するダルシム使いが多いと思うが、正直かなり美味しい展開です。見てから余裕で小技割り込みができるのでこちらのターンになる。

しゃがみ中K>弱フレイム>低空テレポ>空中K

弱フレイムでダウンさせた後に表裏連携がある。

後ろ受け身をしてしまうと安易に攻め継続されてしまうので、その場受け身をすること。

仮に相手が低空テレポから空中Kしてきたら、3F暴れで相打ちになる。最速でやっていなければ一方的に割り込めることがあるので、ダルシム側は練度が必要。

その場受け身をすることでガードもしやすくなる。

⑤立ち中K>立ち中K連携

ダルシムの中距離行動でやってくる事が多いこの連携。

隙間を強攻撃など相性の良い技で割り込めるので各キャラで調べておきましょう。

「立ち中K>立ち中K」が嫌だなと思って前ジャンプするとしゃがみ中Pで対空されて八方塞がり状態になるので、まずは割り込みポイントを心得ておくこと。

「立ち中K>立ち中K」が対応されたら「立ち中Pや立ち強K、遅らせ立ち中K」をしてくるので前ジャンプが通るようになる。

中距離で割り込みの読み合いをすることで近づけるようになるので頑張りましょう。クラカン対応技で対処するのがおすすめ。

⑥立ち強P

遠距離でぶんぶんしてくる相手には、間合い外で足払いや小技で差し返しできる。

ガードした時は突進技で突っ込んだりすると、次に出す技に引っかかったりするので突進技を持っているキャラはワンガード突進すると良い。

一番はダウンを取って接近すること。

ベガは遠距離スライディングとかでダウンを取りつつ接近できる。

⑦ドリルキック

足元でガードさせるとダルシムが有利になる技。

ドリルキックをガードするタイミングでボタンを押すことで、空振りしていたら自動で差し返しができる。

ダルシムがジャンプした瞬間に立ちコパを置いていくのもおすすめ。

⑧投げ関連

投げ抜け>弱スライディング

  • 濁らせる技としてよく使ってくる。
  • 立ちコパで潰せるので各キャラ調べましょう。

前投げ>中スライディング

  • 中スラを持続当てしてダルシム側が最大+3Fを取れる。
  • 画面端では持続当てが簡単なので暴れない方が良い。
  • 中央では出来るものの安定して出来ないので3F暴れをすると良いだろう。
⑨Vスキル関連

VスキルⅠ

ダルシムが空中浮遊する技。

空中弱Pした後はヒットorガードしていたにも関わらず、喰らい判定が残っているので小技や3F昇龍で差し返しが出来る。

VスキルⅡ

ヨガファイアがバウンドするようになる。画面外に行ったヨガファイアも跳ね返ってくる。

硬直が50F(空中は56F)なので見てから差し返しを狙いたい、空中でVスキルⅡをすると終了後に空中行動が出来るので注意したい。

⑩Vトリガー関連

VトリガーⅠ

地面にスリップダメージのある炎を吐く。ガードさせてダルシム+4F

よくある発動連携、弱中スライディング発動

弱スラ>発動

3Fは相打ちする。

無敵技で割り込むのが良い。

中スラ>発動

最速発動は割り込めない。

遅らせ発動すると隙間が生まれるので無敵技を仕込んでおくと良いだろう。

基本的にVリバが安定。

VトリガーⅡ

空中に停滞する火の球を出す。フレイムやゲイルで球を大きくして強化する、ダルシムが炎を吹く位置で強化された弾が動く。

強化された弾はダメージが100と大きいのでなるべく喰らいたくない。

強化される前はダメージが50と小さいので強化される前にわざと突っ込んで火の球を消したい。

強化された弾は直接立ち回りに影響され画面が圧迫されるのでなるべく前に出て消してしまおう。

⑪クリティカルアーツ
  • しゃがみ系を重ねるとCAがすかる
  • 立ち状態にするとヒットしてしまうので、レバーを1→2→3に入れて投げをする。気持ち遅らせると投げやすい。
  • キャラごとにしゃがみ状態で食らわずに返せる技あるので調べましょう

ベガはしゃがみ中P>EXダブルニーで抜けれる

立ち回りの意識

まずは、中K>中K対策からダルシム戦が始まる。ここで読み合いを仕掛けることでダルシムに接近しやすくなったり前ジャンプが通るようになる。

立ち回りのテレポでは小技で落とす意識を持っておくとある程度のダルシムはいなしやすくなる。

ダルシムは突進技や攻撃判定の強い空中技に弱いので上記の対策を行ったうえで有効に押し付けていこう。

砂川誠に投げ銭をする

コメント

タイトルとURLをコピーしました